ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ソルトウォーター入荷速報
リバー&レイク入荷速報
シーバスフィッシング特集
渓流釣り特集





プロフィール
tokyo_jighead
tokyo_jighead
東京都から愛知県へ。釣りモノ調査・情報収集の今日この頃。増殖する妄想と道具は相変わらず。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2006年05月23日

2006/5/23 湾奥

 このところ、マンネリ化した釣りでサイズが出せないところに、天候不順が重なっていため、ちょっと釣りに行かずに道具を整理・売却して過ごしました。我ながらずいぶんカネを使ったものだと・・・(汗)。


4:30-5:30 湾奥某所

 今日は強風と雨の間隙を突いて初のルアーチヌ。オンリー朝まずめ狙い。しかし強風下でやりにくい落とし込みはパス。そんな釣り場は落ちると上がれない高さですし。

 ――ということで、ポッパーとMリグを投げられそうな場所に行きました。東京湾にそんな場所は少ない(残っていない)と言われています。しかもMリグは夜釣りがメインなんすか?なんか中途半端。

 現地では、流れは巻いて良い感じですが、夜も明けたのに真っ暗です ~m( --)m 。真面目に投げたのですが、トップとボトムには何もいません。RRで中層を引いてくると、カンカン何かに当たります。ボラ?――にしては全然跳ねないので、イワシ?しかし、チヌはおろか、当然期待される「外道」=シーバスも無反応。わからん (°_。) ?
 風が予報より早く強くなってマインドも萎えたので、正味1時間もやらずに渋滞前に撤収。疲れるのが早い・・・。

 釣果には無関係なルアーの話 (x_x;) 。
 ジャクソンのシャコは底をキープしやすいのですが、強風下ではやや投げにくかったです(まぁ当然ですが)。その辺りはティムコのエニグマの方が良かった。
 あとポッパー。強風下での投げやすさでは、ジャクソンのR.A.POPより、バスディのバックファイアの方が数段上のように感じました。東京湾では強風の海寄りを釣ることが多いだろうから、個人的にはこちらが良いかな。



同じカテゴリー(☆ルアーチヌ (x_x;))の記事画像
ルアーチヌ雑記2
同じカテゴリー(☆ルアーチヌ (x_x;))の記事
 ルアーチヌ雑記2 (2006-06-04 19:58)
 ルアーチヌ雑記1 (2006-06-03 12:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006/5/23 湾奥
    コメント(0)