ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ソルトウォーター入荷速報
リバー&レイク入荷速報
シーバスフィッシング特集
渓流釣り特集





プロフィール
tokyo_jighead
tokyo_jighead
東京都から愛知県へ。釣りモノ調査・情報収集の今日この頃。増殖する妄想と道具は相変わらず。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月20日

昔の夢

 
 ESPのオーダー品らしく、立派なハードケースに入って我が家にやって来ました。RATTのウォーレン・デ・マルティーニのコピーモデル。彼にはとてもインスパイアされました(笑)。もはや分かる人はそんなにおらんやろうから、もう恥ずかしくないやろ。。




一応ディンキーソロイスト

 

結構良いギター


 残念で当然、蛇皮は本物ではなく、プリント+ポリエステル塗装。艶々で、なんだか大理石みたいなので、レリック程度に艶を消そうかどうしようか考えています。

 ボディ材たぶんアッシュ、ネックは貼りメイプル。ジャンク品でしたが、ボディやネックには大きなダメージはなく、ギターとしてちゃんとしていました。

 ペグはシャーラー製ですが、トルクネジが錆び付き、薄い樹脂製ワッシャーが劣化して切れたりしていました。ロックナット式だから困らないけど、気色悪いので近いうちに交換でしょう。

 フロイドローズのコマが錆び着いて固着していましたが、kure666で洗浄。仕上げはシマノのスプレーオイルでバッチリです(笑)。スタッドは直接ねじ込む旧式。ボディ材が硬いのでアンカータイプでなくても大丈夫だろうと、スペアを注文しました。でも、そのうちブリッジも丸ごと交換したくなることでしょう。それなら新品ギターを買えばいいのに。。

 前回のクレーマーの時と同じ楽器屋に持ち込んで調整してもらいましたが、今回は申し訳ない、どうも納得がいきませんでした。自分でシムを薄いものに交換してネック角度を調整し直しました。フロイドローズベタ付けでの調整はプロでも厄介なようです。  



2009年07月16日

新しい仲間

 
 ああ~またおんなじの。。




09エアノスXT2500S

  

ARCスプールが欲しかったんで


 ベール周りは全て05バイオのパーツです。最初、08バイオのアームカムが09エアノスXTと同一色だと思って注文したのですが、09エアノスXTの色は05アリビオほどではないが、実に微妙に黄色がかったシルバーマイカ!なんて意地悪な!でも、08バイオのアームカムは形状が異なり、ベールをオープンし切れずに、ローターストッパーが効かなかったので、どのみち没ですが。

 じゃあ、ということで他のリールを物色すると、06バイオMgの色にとても似ている・・・が、これまたラメのきめ細かさが違います。半端に違う色もヤだ!ということで、05バイオのパーツで統一して我慢することにしました・・・とはいえ、ベールアーム側の取り付け基部なんて、ローターガードと完全に同色です。それにアームカムも同じトーンの色で違和感ない。見た目上等!





ほ~ら、このとおり


左上が新型


 少し真面目なリールの話をすると、09エアノスXTのARCスプールは、前モデルと比べてスカートが肉厚で、肉抜きがされていません。ARCな分仕方がないってことか。。これだとシャロースプールの意味は半減ですがな。前モデルのスプールの方が仕上げなども良い出来です。

 それから、¥4,000台の本体価格にかかわらず、「マシンカットハンドル」になりました。前XTの調合金ハンドルからは隔絶の感があります(大げさな)。ノブにベアリングは入っていませんが、現時点ではガタはなく快適です。でも以前、同じハンドルパーツのノブキャップ部にピンバイスでオイルインジェクション穴を開けて注油したら、ガタが出ました(爆)。どうやら絶妙な組み方をしている感じがします。ガタが出たら、¥1,000払ってハンドルごと交換!ってか。確か¥1,600のナスキーなどと同じBB1個入りのハンドルは、ガタの調整に結構手間取ります。あれはあれで面倒だし。。  



2009年07月13日

リハビリWヘッダー

 
 2009.7.12 5:30-8:30 木曽三川 上げ4~、18:30-21:30 敦賀 下げ2~
 
 朝はB氏と近所の川で。増水で5-6本は出そうな流れなのに、B氏の1本だけ。




スプーン


釣り座に入ってすぐ


 小移動してみると、流れがないわ餌が居ないわ、水が出た影響で泥は堆積してるわ。ドヨーンとした雰囲気で疑いながら投げていたワタシに小さいのが釣れました。




ドリフトトゥィッチャー70S・メッキアユ


ファイト2秒で抜き上げ


 祝・新竿入魂、TT-822M。7cmミノーで飛距離に困らずトゥィッチもでき、適当に柔らかく、しかもテキトーに扱える(笑)。なんてイイ竿だ。ただ慣れないせいか、グリップが長い気もするかなぁ。

 8:30にはもうスゴイ日差しで暑さで参ってしまい、引き揚げました。寝て起きてみると、まだ昼過ぎだったので、日本海に単独でキジハタ狙いに出掛けました。珍しく元気。



***



 高速を飛ばして2時間強走って着いたのは、初めて来た有名な漁港。釣り座に困るという話を聞いていましたが、あまり人が居ない。日曜夕方だから?それとも釣れてない(こちらが正解だろう)?

 かなり風が強く吹いてきて、テトラをひょいひょい渡り歩く気がしない。そういや元々テトラは大キライです。今後、少なくとも大テトラの釣り場はスルーしようと決意しました。ワタシでは釣りになりません。仕方なく足場の良いところから、ナツメ8号テキサスリグでホッグ系ワームを遠投してズル引くも、底が砂地でノー感じ。一応は頑張ったつもりですが、何も反応がない。。

 仕方なく、風裏の照明絡みの壁をテクトロし、カサゴを5B4H3G。このうち23cm&24cmの2匹をお土産とし、帰宅直後に煮付けにして冷蔵しました。よく脂が乗ってました。カサゴ釣りでは狙いも良く、大変スマートに事が運びました。やれやれ(;´▽`A``




有り難い標的だ

  

ufm・STSはカサゴ竿です


 最後の仕上げに、もう一度キジハタ用ワームを投げ直しましたが、何も。。風は邪魔だし、移動するのも面倒臭くなってしまい、遠出にもかかわらず、実釣時間3hで撤収。

 そんな訳で、ワタシの釣りはまだ故障中。